ゲノムひろば2006 in 京都

主催:文部科学省科学研究費 特定領域研究ゲノム4領域

後援:京都府、京都市、京都府教育委員会、京都市教育委員会

「ゲノムひろば2006 in 京都」は、1000名を超える来場者を迎え、盛況のうちに終了しました。ご来場いただきました皆様、ありがとうございました!!

ゲノム研究は、地球上のあらゆる生命を広く対象とし、多用な研究分野と繋がっています。関連の技術開発も多岐にわたり、社会生活との様々な関わりをもっています。「ゲノムひろば」は、最先端の研究者が皆様に自らの研究を伝え、問いに答えるという双方向の交流イベントです。
約200名の研究者による「ゲノム研究勢ぞろい」を中心に、研究の実際をわかりやすく紹介します。研究者が何にときめき、何を思い、何を探ろうとしているのかを知ってください。疑問や質問を投げかけてください。
たくさんの方々に、ゲノム研究の醍醐味を分かちあっていただきたいと願っています。

入場無料!参加申込不要!

会場:京都大学百周年時計台記念館

一覧へ戻る
このページのトップへ

ゲノム研究勢ぞろい

全国の研究現場から最新成果が集う

全国から、100名規模の研究者がずらりと店構え。実際の生物や実験器具、パソコン画面を展示・活用しながら、日ごろの研究の成果をわかりやすくデモンストレーションします。どうぞ、ミクロでミラクルなゲノム世界に遊んでください。

出展者リスト・要旨原稿はこちら

一覧へ戻る
このページのトップへ

そもそもゲノム

ゲノムって何?に答えるコーナー

ゲノムってなに?
ゲノム研究ってどんなこと?
ゲノム基礎知識の解説コーナー。

一覧へ戻る
このページのトップへ

おしゃべりゲノム

研究者たちとゲノムのこと、なんでも話せる

研究者たちと、ゲノムのことをなんでも気軽に話せるコーナー。
質問・意見、大いに歓迎です。

一覧へ戻る
このページのトップへ

ゲノムセミナー

研究最前線を伝える

ゲノム研究最前線からの研究レポート。
研究者を囲んだ質疑応答コーナーも。

11月18日(土) 13:30〜15:30

「体内の時計を理解する」
上田 泰己(理化学研究所 発生・再生科学 総合研究センター チームリーダー)

「カイコゲノムから読みとる昆虫の進化」
嶋田 透(東京大学 大学院農学生命科学研究科 教授)

「ゲノムで薬を創る」
辻本 豪三(京都大学 大学院薬学研究科 ゲノム創薬科学分野 教授)

講師・タイトル・プロフィールはこちら

一覧へ戻る
このページのトップへ

ゲノム談議

ゲノムと時代を語るトークセッション

各界で活躍中のオピニオンリーダーをゲストに迎え、ゲノム研究の時代的意義や社会的課題について自由闊達に語り合います。

11月19日(日) 13:30〜15:30

日髙 敏隆(大学共同利用機関法人人間文化研究機構総合地球環境学研究所 所長)

元村 有希子(毎日新聞 科学環境部 記者)

宮川 剛(京都大学 大学院医学研究科 先端領域融合医学研究機構 助教授)

加藤 和人(京都大学 人文科学研究所/大学院生命科学研究科 助教授)

山縣 然太朗(山梨大学 大学院医学工学総合研究部 教授) ※進行

パネリスト・プロフィールはこちら
当日の内容はこちら

一覧へ戻る
このページのトップへ

地図

京阪本線「出町柳駅」下車、徒歩約20分
市バス「京大正門前」バス停下車、徒歩3分

〒606-8501
京都市左京区吉田本町

一覧へ戻る

このページのトップへ