「研究へのご協力のお願い」
ホーム | このホームページについて | サイトマップ | リンク集   

予防と脳ドック
3.脳ドックとはなんでしょうか?

脳ドックとは、脳を専門に検査する人間ドックで、CT、MRI、MRAによる画像検査を行いますので、くも膜下出血の原因となるような未破裂脳動脈瘤などの発見が可能です。

脳ドックによるCT検査"今では、全国各地の病院、クリニック、健康センターなどで受診することができます。

お近くの脳ドック実施機関をお探しの場合には、「脳ドック学会」のサイトの 「脳ドック実施機関検索」のページが便利です。


脳ドックの目的 (脳ドック学会による)
『無症候の人を対象にMRI、MRAによる画像検査を主検査とする一連の検査により、無症候あるいは未発症の脳および脳血管疾患あるいはその危険因子を発見し、それらの発症あるいは進行を防止すること』

脳ドック学会により作成されたガイドライン
http://www.snh.or.jp/jsbd/gaido.html
検査対象、整備すべき機器、検査項目、脳ドックで発見される代表的な異常とその対策などが掲載されています。

  1. くも膜下出血を予防するにはどうしたらよいのでしょうか?
  2. くも膜下出血の予防に役立つような検査はあるのでしょうか?
  3. 脳ドックとはなんでしょうか?
事務局:千葉大学 大学院医学研究院公衆衛生学
住所:〒260-8670 千葉市中央区亥鼻1-8-1
FAX:043-226-2070  e-mail:nodomyakuryu@ML.chiba-u.jp

医師の方へ 研究へのご協力のお願い 予防と脳ドック 脳卒中の検査と治療 くも膜下出血ってどんな病気?