2011年度第2回支援課題一覧

【2011年度支援課題公募審査委員会】

  1. 大規模ゲノム情報生産支援
  2. ゲノム医科学推進支援
  3. 情報解析支援

大規模ゲノム情報生産支援

氏 名 所 属 科研費種別 科研費研究課題名
生田 哲朗 沖縄科学技術研究基盤整備機構・マリンゲノミックスユニット 基盤研究(C)・新規 始原的新口動物Hox/ParaHox遺伝子群の包括的研究
小野寺 康之 北海道大学・大学院農学研究院・応用生命科学部門 育種工学分野 遺伝子制御学研究室 基盤研究(C)・新規 ホウレンソウにおける性決定遺伝子コード候補領域の絞り込み
堀家 慎一 金沢大学・フロンティアサイエンス機構 若手研究(B)・新規 染色体の空間的配置と組織特異的遺伝子発現制御機構の解明
八木 健 大阪大学・大学院生命機能研究科 挑戦的萌芽研究・新規 内在変異蓄積法による新たな量的デザインマウスの開発
堀江 恭二 大阪大学・医学系研究科・環境・生体機能学 挑戦的萌芽研究・新規 バーコード導入型ベクターによる変異動物細胞解析システムの構築
小野寺 淳 千葉大学・大学院医学研究院・免疫発生学 若手研究(B)・新規 ポリコーム/トライソラックス複合体による免疫記憶維持機構の解明
善岡 克次 金沢大学・がん進展制御研究所・シグナル伝達研究分野 基盤研究(C)・新規 軸索輸送における足場タンパク質JSAPの役割とその分子メカニズム
猪早 敬二 東京工業大学・大学院生命理工学研究科・生命情報専攻 基盤研究(C)・新規 Wntシグナルを介したフロアープレートによる脊椎分節機構の解析
岡崎 伸 奈良女子大学・大学院人間文化研究科共生自然科学専攻 若手研究(B)・新規 根粒菌3型分泌系によるマメ科植物共生シグナルの活性化機構
佐伯 和彦 奈良女子大学・理学部・生物科学科 基盤研究(C)・新規 共生遺伝子群最小セットの同定を目指すミヤコグサ根粒菌共生アイランドの最小化
三室 仁美 東京大学・医科学研究所 挑戦的萌芽研究・新規 宿主応答撹乱を誘導するヘリコバクターピロリ由来ncRNAの同定
中永 和枝 国立感染症研究所・ハンセン病研究センター・感染制御部 基盤研究(C)・新規 ブルーリ潰瘍対策に有用な早期診断法及び治療法開発に関する研究

ゲノム医科学推進支援

氏 名 所 属 科研費種別 科研費研究課題名
林 深 東京医科歯科大学・硬組織疾患ゲノムセンター 若手研究(B)・新規 共通のゲノム異常に起因する新規症候群の定義と病態解析
福重 真一 東北大学・大学院医学系研究科・病理病態学講座・分子病理学分野 基盤(C)・被災地域 がんにおけるDNA高度メチル化を指標としたバイオマーカーの探索
石井 敦士 福岡大学・医学部・小児科学教室 若手研究(B)・新規 小児交互性片麻痺の分子病態の解明

情報解析支援

氏 名 所 属 科研費種別 科研費研究課題名
有泉 亨 大学法人筑波大学・生命環境科学研究科・蔬菜花卉学 研究室 若手研究(B)・新規 トマト変異体バイオリソースの育種的利用による果実肥大特性の包括的評価